S910D810touchS910D810touchD510X4S910D810touchD2D110D510D1S910D810touchD510X4X3X4X3対応機種対応機種D810touchの場合D810touchの場合対応機種対応機種X310の場合(現X3相当)対象物の写真を撮って、横幅、高さ、面積、直径を測定します。これまでのピタゴラス機能を使った測定に代わり、簡単でより正確な測定が可能です。対象物の正面に立ち、一度測定すると同時に写真を撮ります。画面に現れる上下左右の矢印を調整すると、横幅や面積が算出されます。測定したい建物や木の高さ、穴の深さを離れた位置から測定することができます。屋外では、4倍ズームポイントファインダー機能と組み合わせると更に便利です。測定対象の上下2点を測るだけで、高さを測ることができます。まず、対象物の下部ポイント1までの距離と角度を測定します。次に、対象物の上部ポイント2の角度を測定します。その結果の高さがディスプレイに表示されます。Bluetooth®SMARTを内蔵。専用アプリLeicaDISTO™Planと組み合わせて各種タブレットやスマートフォンへ測定データの転送が可能です。※タブレットやスマートフォン端末の仕様により、ご使用できない場合もございます。LeicaDISTO™デバイスは、多くのアプリにサポートされています。各アプリは、アップストアやグーグルプレイから、ダウンロードが可能です。用途に応じたアプリを使い、さらなるDISTO™の可能性を発見してみてください。測定対象物までに障害物がある場合、その上方、下方に避けて1点観測するだけで、最短距離を測定することが可能です。測定対象までの間に測定を妨げる障害物があっても、チルト測定によって水平距離が得られます。壁や生け垣等が本体と測定対象間にあるときにとても有効です。推定値を算出する機能であり、実測値とは異なります。幅、高さ、面積の測定離れた位置から高さ(深さ)を測る障害物を避けて距離を測る動画でチェック動画でチェック動画でチェック動画でチェック画像を利用して離れた位置から幅、面積、円の直径測定が可能離れた位置から高さや長さを測定することができますスマホやタブレットと組み合わせて便利なアプリが使用できます障害物などを避けて水平距離を測定することができますBluetooth画像測定高 さトラッキング水平距離測 定
元のページ ../index.html#13