まず腰道具を一旦外してハーネスを中に着てその上にまた腰道具を装着して…面倒くさい…また腰道具を外してハーネスを脱いでまたまた腰道具を装着して…もう嫌だー!兼用ランヤードを使えばハーネス用と胴ベルト用を別々に揃えなくていいのでとっても経済的!スマートパス構造これからは「簡単に脱いで 装備を軽く!」だ213は〜い先輩!えっ早い!ハオルなら胴ベルトの上に着るだけ!は〜い!また早い!俺もハオル買って来まーす!低所から高所作業へ仕組みはこうだ…ハオルは腰道具の上を通るベルトが細くなっているので腰道具の隙間にベルトを逃がせるんだ!脱いだら兼用ランヤードを胴ベルトに付ける高所から低所作業へ次、ケーブルラック吊り込み行くぞー!よーし次、2階で照明器具取付けするぞー!はおればハーネス!
元のページ ../index.html#214